
SUB MENU

評価委員会

1.評価委員会の役割
- 評価に関する業務
評価委員会は、パチンコホールの経営、営業の全般におけるコンプライアンス及びコーポレートガバナンスの状態を評価調査するとともに必要に応じて、パチンコホール企業のコンプライアンス及びコーポレートガバナンスのレベルを上げるための指導、勧告等を実施します。 - 「評価調査」報告の評価
評価委員会は、調査事務局対して、PTBによる「評価調査」を申請する個別企業に対する「評価調査」業務の実施を指示します。調査事務局が実施した個別企業の「評価調査」結果について調査事務局より答申を受けます。
評価委員会は、調査事務局の答申を分析し、個別企業のコンプライアンス及びコーポレートガバナンスの達成状況を評価(格付)します。 - 専門委員会の設置
有識者、専門家により構成されます。
2.評価委員会の構成
- 有識者、専門家により構成されます。
- 評価委員会の委員長及び委員は、社員、理事及びパチンコ・トラスティ・ボードの活動に賛同する方々の推薦を受けて、理事が選任します。
- 委員長は1名、委員は複数名とし、任期は1年とします。
3.評価委員会の開催
- 定例評価委員会及び臨時評価委員会を開催します。
- 定例評価委員会は、委員長が定めた日程(1ヶ月に1回)で開催します。
- 臨時評価委員会は、必要に応じて随時委員長が召集します。